rider notes

ZR750 D5乗りの残しておきたいログ

晴れの国|7.鷲羽山から瀬戸大橋

HPによると、備中松山城の登城開門時刻は午前9時。そして、観光の所要時間が約2時間とある。 昨夜、ゆいまーる(結)さんでビールと串カツをたらふく飲み食いしながら、 「ふむふむ……。ということは(お城から)町に下りてくるのは11時半、いや、もたもたして…

晴れの国|6.備中松山城 攻城戦

ふいご峠の端っこにある小さな登城口から始まる坂道。朝日が差し込んできた。「晴れの国」の本領発揮だ! 本日の第1便で同乗したお二人に続き最後尾でスタート 当たり前だが上り坂が続き、そのうち階段地獄が目の前に延々と続く。 うへー 最初に見えてくる石…

晴れの国|5.備中松山城までの道のり

おはよーございます! 昨夜、寝る間際に断念したはずの雲海だったが、前日のお疲れモードから早く寝たおかげで爽快起床。ふと外が気になってカーテンをガバッと開けてみると、思いの外モヤってる……。 これは雲海のチャンスなのではと思いつつも、すでに時刻…

晴れの国|4.高梁の夜

宿に向かう途中に、是非一度見ておきたいところがある。そこには吹屋集落から県道85号線を再び南に下っても行けるのだが、それではあまりに芸がない。まずは県道85号線の裏手にあたるような名もなき道を南下し(この道がまたたいそう走りやすかった)、 県道…

晴れの国|3.ジャパンレッド

ホルモンうどんと岡山弁を満喫した千両うどんさんから西へ走り、見えてきた院庄ICから再び中国道に乗って、 北房ICでR313に下りたらバイパスではなく旧道に入り、県道58号線を経由して県道50号線へ。そのあたりになると「満奇洞9Km」「井倉洞22Km」という看…

晴れの国|2.津山城とホルモンうどん

津山城は城東地区からものの数分で到着……するはずだったのになぜか軽く迷いながらも軽トラのおっちゃんに道を教えてもらいながら到着。無料で開放されている駐車場に二輪用のスペースは見当たらなかったけど、隅っこに他の車の邪魔にならずに済みそうなちょ…

晴れの国|1.津山 城東の町並み

ある日のこと。通勤電車の中吊り広告が目に止まった。 晴れの国、か……。そうだ、晴れの国、いこう。 と思ったのは真っ赤なウソだが、おそらく今年最後になるであろうお泊まりツーリングで、晴れの国・岡山をざっくりと周遊することにした。前日の仕事からの…

須磨~明石

前回は湖岸道路を快走して広さを満喫できたから、今日は海岸道路を走りたい。ぼくの中で(高速道路ではないアーバンな)「海岸道路」といえば、なんといっても由比ヶ浜から江ノ島あたりまでのR134だが、R134と並んで好きとなると須磨から舞子までのR2。 天気…

ちょこビワ|4.近江八幡

「あのベンチ」から一番近そうな街は彦根っぽかったが、国宝のお城を抱える彦根の方がメジャーだろう……とオーバーツーリズムを考慮し、最近行ったのもずいぶん前になるなぁ…と思いながら、ここは近江八幡を目指すことにした。家に戻って見てみると、実に14年…

ちょこビワ|3.そして、あのベンチ

県道559号線も白鳥川を越えると急に幹線道路っぽく県道26号線と一気に数字を若くするが、長命寺への案内板が出てきたらそれを目印に左折し一旦離脱。再び県道26号線に合流するまで湖畔を走れる名もない道だ。 きっと風向きのためだろう、波もそれほど立って…

ちょこビワ|2.龍神様のベンチ

志那1から少し走ると琵琶湖博物館(通称:ビワハク)がある。昔はなかったし、存在を知ってから一度は行ってみたいと思っていた。おまけに今日のような日なら訪ねるのにうってつけのはず。 ところが、HPを見ていると、昨年に水槽の一部を破損してしまい、現…

ちょこビワ|1.湖国は広い

当日の朝まで天気予報とにらめっこしていたが、雨マークが付いているもののまだ多少はマシっぽい滋賀方面に行くことにした。 琵琶湖を眺めるだけなら去年の春に行っている。 ridernotes.hatenablog.com 湖畔を走ったとなると、Go To トラベルだーGo To イー…

大台ケ原|夏の名残

今日は久しぶりに紀伊半島の山の中に行ってみようと思い立つ。 ところで、お盆あたりから朝夕の空気に夏の終わりを感じ始め、 暑いには暑いんだけど、なんていうか、風が夏じゃない。 pic.twitter.com/OSGa1pFk4c — bar (@nishikazerider) August 12, 2024 9…

四国|8. これはもしや

山田家さんはちょっとした高台にあるので、まずは名もなき道をゆるく下っていく。そして、「世界の中心で、愛をさけぶ」(セカチュー)の世界へ県道36号線を庵治町方面に右折。 県道36号線じたいは、海が近いという特徴を除けば何の変哲もない普通の田舎道だ…

四国|7.屋島スカイウェイと再うどん

五色台スカイラインを下った大崎ノ鼻で一台のダンプを見送った道は県道の16号線。ここからしばらくは「山山山ときどき海」といった風情の道だが、そのうち「←高松駅」「さぬき浜街道」の案内看板が出てくるのでそちらへ。このあたりになると、もうただの幹線…

四国|6.五色台スカイライン

瀬戸大橋記念公園の駐車場を出て、威圧感の権化のような橋脚のほぼ真下を走って坂出ICに至り、瀬戸大橋から下りてきたのであろうトラックだらけのさぬき浜街道(県道186号線)に出て東進。途中で県道180号線にスイッチしてからが、本日の、いや、今回のツー…

四国|5.人知おそるべし

目が覚めて時計を見たら6時だった。 何時に寝たのか記憶はないが遮光カーテンは下ろしていたし電灯とテレビはちゃんと消していた。昨夜のぼくには一応寝ようという意志はあったようだ。一度だけ目が覚めたような記憶があるのだが、それも遥か遠い彼方にある…

四国|4.丸亀の夜

コンクリートの剥がれも目立つガタガタの細い道を注意深く進み、その先の小さな踏切でJR予讃線を渡ると、再び県道21号線。ここから丸亀市内のお宿までは一直線だ。 いかにも産業道路っぽいので見どころナッシング 20分もすればな~んとなく丸亀の中心街とお…

四国|3.海に臨み、海を望み、また臨む

天空から下界に戻るには、来た道をまたなぞるように戻らねばならない。対向車に注意をして……と思っていたけど、結局すれ違った車は1台だけだった。 無事に下界へ舞い戻って熱風を感じながら、宮池という名前の池を目指して北上。 県道271号線に入り、まっす…

四国|2.絶景連発

県道21号線を走っているうちに次の目的地である「琴弾公園」の案内看板が出てくる。作田川と一の谷川という2本の川を立て続けに渡ると「銭形展望台」の看板も出てきて、3本目の財田川を渡った先の突き当たりを右折。そうしたら「←ココ曲がれ」と小さな看板が…

四国|1.さぬきうどんの洗礼

そろそろ天気ニュースにも「梅雨」という言葉が出てき始めた。 【明日の天気】21日(火)は前線が停滞して本降りの雨となる沖縄で梅雨入りの可能性があります。一方、日本海から移動性の高気圧が接近する西日本や東日本は広く晴れて、太平洋側では汗ばむ暑さで…

ギフクイ|7.永平寺の失意と一乗谷

県道168号(九頭竜パノラマロード)から、本来の「ふくいやまぎわ天下一街道」であるR416に乗り換えて少し進むと見えてきたのが、道の駅 禅の里。 剥ぎ取るように冬ジャケを脱いで風を浴びる。汗だくだよまったく……。少し涼んだら昼めしを食すべく勇躍館内レ…

ギフクイ|6.平泉寺白山神社

結ステーションから一番通りを北上。走り始めるとやっぱり風が気持ちいい。 R157に入って九頭竜川の手前に「←勝山駅アッチ」の標識を発見。勝山駅に行くには、県道168号線に入るほうが近いらしい。ツーリングマップルで「大正3年に作られた雰囲気のある駅舎…

ギフクイ|5.越前大野城趾

朝の勝原集落の皆さまに迷惑をかけないよう、そろ〜りと走り抜けたらR158を西進。 ツーリング先の朝の道は本当に気持ちいい。道沿いに少しずつ人家も見えてきて、朝から畑仕事に精を出すじいさんと話し込むじいさんもいたりする。 大野市街地が近づいても、…

ギフクイ|4.賞味期限と戦う勝原園地

ぼくが(急げるものなら)急ぎたいのは、無料のキャンプ場に少しでも早く到着して、今晩の寝床を確保したいからだ。 若い頃はいわゆる「飛び込み」をモットーとしていたが、今回は山の中のコースということもあったのでキャンプ場の目星だけはつけてあった。…

ギフクイ|3.名もなき池

昭和から令和に戻って、再びR256を北上。雲一つない青空との対比からか、山の新緑が実に目に眩しく、そして清々しい。 少しずつ車が増えてきたかなぁと思ったあたりで見えてきたのは「モネの池まっすぐ↑」の看板。SNS全盛の平成~令和になって一躍脚光を浴び…

ギフクイ|2.バック・トゥ・ショウワ

芭蕉のように親しい人たちに見送られながら惜別の念を胸に……とはいかなかったが、気持ちだけは新たに出発。 大垣市役所の脇を走っているということは、地図上ではまさに「大垣市」という位置にいるわけなのだが、 行政区域としての大垣市はすごい形状をして…

ギフクイ|1.ぼくの船町港

やってきましたGW。やきもきしていた天気も連日快晴の予報に、「これは神の思し召しに違いない」と都合よく解釈して早速出発。 いつもの暖機橋 今回のツーリングは、郡上八幡だー白川郷だーとメジャーな観光地を抱える岐阜の比較的マイナーなスポットから福…

新緑|2.高野龍神スカイライン

蟠龍庭を見るところまでは決めていたのだが、その後はノープラン。空を見上げると、雨が降り始めるまでにもう少し猶予がありそうな気配だった。降雨予想だと雨の降り出す予想だった3時が6時になっている。延命だ。そして前回なんとなく走った中辺路での「快…

新緑|1.金剛峯寺

一日中絶賛雨予報のはずだったが、起きてカーテンを開けると遠く晴れ間も垣間見える。慌てて降雨予想を見ると午後3時まで雨雲は一帯にないじゃないか! これはもう乗っちゃうしかないんじゃね? 乗るしかないよね? そそくさと支度を済ませて暖機橋へ。 昨晩…