rider notes

BC-ZR750C乗りの残しておきたいログ

信州|5.三州街道

R153

 このままR153を南下すれば一番近いところでは松川ICがあり、そこから中央道に乗れば早く帰れるのだがそれでは味気ない。陣馬形山から下ってきたのがまだ10時だったので、このまま行けるところまで行ってみよう。

 と思ったのだが、交通量も少なく軽快に進めるのとはウラハラに強烈な暑さ……こりゃたまらんと豊丘村で見えてきたコンビニで緊急停止。

 すぐさまジャケットを脱いだら風が吹いてきて、ひや~~~~っ。こりゃええわ。アイスコーヒーを買い、一服しながらツーリングマップルで計画を練ってみる。

(後ろにくくりつけた冬ジャケ)

 行けるところまで行くっつってもなぁ…とパラパラとツーリングマップルをめくっていくと、R153で飯田IC、飯田山本ICをパスしたら阿智村に入り、そこから三州街道になって信州平谷までつながっている。

「広く走りやすくなった三州街道。交通量も少なく高原を縫う雰囲気もいい」なんて書かれてるじゃないか。よし決まり。

 道端にあった電光掲示板に「ただ今の気温 25℃」と出たのを見て「もう夏やん…」と軽くツッコミつつ飯田市街地をバイパスで抜け、

 IC近くのGSで四郎号にエネルギー補給した後、「ただ今の気温 27℃」の電光掲示板に「完璧夏やん……」と激しくツッコミつつ中央道をアンダーパスしてつきあたりを左へ。

 飯田山本ICを越えるあたりまではバイパス感山盛りで味も素っ気もないのですが、花桃が咲き乱れている阿智村に入ってR256との重複区間を終えると、片側1車線ながら山の中のわりには結構走りやすい道に。

平谷村

 コンビニで冬ジャケを脱いで走り始めてから1時間半ほどで平谷村に突入。

 愛知との県境近い山の中で休めるところはそうそうないだろうと思ったので、道の駅信州平谷にピットインすると、もうバイクのオンパレードでした。

 用を済ませ、一服しながらツーリングマップルを広げて一人作戦会議。

 このままR153で稲武~足助から豊田に出て高速に乗って帰るというのもアリだが盛り上がりに欠けるかなぁ……と思いつつ、ココ信州平谷と同じ見開きページを眺めていると………恵那方面に向かったら岩村城址があるではないか。前回の信州ツーリングは大島城址(台城公園)という歴史企画でしめくくったのと同様、今回も武田氏ゆかりの岩村城で締めくくろうではないか。

R418

 そうと決まれば話は早い。R153とはココで別れてR418にスイッチし、R257を恵那方面に向かう途中に岩村はある。道の駅を出て少しだけ南下するとR418に分岐。このR418、「ところどころ道が狭いので走行注意」とあるものの、ほとんど林道だったR152より数倍マシな道がくねくね続きます。

R257

 交通量ホントにゼロ! のR418から今度はR257(中津川道路)へ。いくつかある集落の間を縫うように狭い道が続きます。歩行者にも注意しつつ、なるだけエンジンを回さないように気を遣いながらの走行でございます。

 やがてちょっと長いトンネルを抜けると、急に看板が見えてくるので速度に注意しましょう。

(つづく)